調味料
・『にがり』とはどんなもの? 海水から塩をとった残りの塩化マグネシウムを主成分とする液体を言い、マグネシウムやカルシウムその他…微量成分が入っています ・お漬けものが美味しく漬け上がるのはなぜ? お漬物は、浸透圧(濃度の濃い方へ水が移動する現象)を利用するものです。 野菜を塩漬にすると、野菜の内外の浸透圧の差で野菜の中の水分が外へ出ます。だから美味しく漬け上がるのです。 ・なぜ味が違うの? にがりというのは、その名の通り苦いものです。 これが塩の辛さと出会い、まろやかな塩辛さになるといわれています。 瀬戸内の赤穂産の塩にほどよくにがり(赤穂産)を含ませたまろやかなお塩です。ご家庭のあらゆるお料理にお使いください。
旭川食糧お米SHOP Yahoo!店
ショップの評価: