中国烏龍茶 リラックス ティータイム
皇后茶!?黄色い茶葉から生み出される「上品な甘い香りとやさしい味わい!」 世界遺産にも登録されている武夷山。中国烏龍茶の発祥の地ともいわれています。その武夷山のお茶といえば岩茶。数ある岩茶の中でも「最もやさしい香りと味わいをもつ品種」に「白鶏冠」があります。急須の中に入った茶葉に熱湯をさした瞬間、「ほんのり焙煎香の漂う中にもやさしい女性的な香り」が立ち昇ります。口にふくんだ後、どの岩茶にも共通する厚みが感じられますが、白鶏冠ならではの「花のようなやさしい甘い香りと味わい」が楽しめます。そして喉を通過した後、甘い香りの中にほのかな香ばしさのある「白鶏冠」の余韻が長く感じられ飲む人の心を弾ませます。これが岩茶でしか味わえない「岩韻」(ガンイン)と呼ばれる特有の甘い香りの余韻で、岩茶ファンにはたまらない最大の魅力となっています。 岩茶は発酵度(40%〜50%)が高いので、「カラダを温める」作用があります。「ほっと一息休憩したい時」、「カラダを温めたい時」におすすめできる烏龍茶です。[セール]
南風茶廰
ショップの評価: