青茶(烏龍茶)中国・広東省鳳凰山烏龍茶
「すっきりとしたフルーツの甘い香りが弾け出す烏龍茶!」 「一株=一品種」と定めた鳳凰山一帯で作られる烏龍茶の製法のことを「単叢」と呼びます。「蜜蘭香」は商品名にもなっているように印象的な甘い蜜の香りの中にも、マスカットやライチ、梨のような芳醇な香りがあって、他の地域では決して真似して作れない個性豊かな烏龍茶です! 特有の甘い香りと厚みある爽快な味わい、喉を通った後もそのフルーティーな香りの余韻はとても気持ちを弾ませてくれます。 爽やかなフルーツの甘い香りの効果で「リラックスしたい時」はもちろん、爽快感があるので「気持ちをリセットして新たなことを始める時」や、「ものごとに集中したい時」、「疲れた気持ちを回復させたい時」におすすめできます。 発酵度40%の鳳凰単叢 蜜蘭香はカラダにも美味しい面があります。烏龍茶しか含有しない「烏龍茶ポリフェノール」が含まれていますので、「食事中のテーブルドリンクや食後」に飲むことで、脂肪分を分解してくれる働きも期待できます。
南風茶廰
ショップの評価:
-
甘い香り感じました。
だいたい家では日本茶を飲んでます〜たまには烏龍茶飲んでみようかなといざ検索!なんとなくページを見てたら、身が引き締まりそうな名前の烏龍茶があったので興味半分に購入してみました。 我が家はお酒を飲んだ後に〆でお茶を飲む習慣があるんですけど、日本茶よりスッキリ感があってたまにはイイかも。香りに甘さがあって新鮮な気分が楽しめました!あんまり蒸らしすぎると確かに渋みが強く出てきますね。今度は気をつけます。
7月4日 1:30
0