青茶(烏龍茶)中国・広東省潮州市鳳凰鎮鳳渓村産
「広がる甘い芳香と山韻。香りの高さで選べば鳳凰中山茶!」 多種多様の甘いフルーツのような香りをもつ鳳凰単叢の中でも、芳しい甘い香りをもつ品種の烏龍茶。「八仙香」の起源となる樹齢500年以上の老樹がウードン山に存在します。「八仙香」は鳳凰水仙種の8本の接ぎ木を群生させ1つの大きな株にした茶樹で、その姿を中国の古代神話の「八仙過海」に見立てて「八仙香」と名付けたと言い伝えられています。この製品は広東省にある鳳凰連山中山部鳳渓村(海抜約500〜800m)で育った新芽を使用しています。当店が指定買いをしている鳳渓村の茶畑で育った茶樹は、平野部の茶園や低山茶茶畑にはない、大自然が作りあげてきた滋養の高い土壌や気象条件、山の澄んだ空気の良さに恵まれています。 ≪鳳凰中山茶の3つの魅力≫ 1)高山茶よりも「香気(噴香)が高い」こと! 2)高山茶のような大自然の滋養から生まれる「山韻」が堪能できる! 3)「茶葉の耐久力」(高山茶同様に煎が続く) 豊かで芳しい甘い香りをもつ「八仙香」は「香りによるリラクゼーション」にピッタリです!
南風茶廰
ショップの評価: