女性用紬

伝統工芸の逸品 泥染め 真綿結城紬 二輪の饅頭菊

  • 送料無料

  • 3800 ポイント

この商品は草木泥染めの真綿結城紬の逸品です。 真綿とは綿の様な屑繭から撚りを掛けずに紡ぎ出した糸を使った織物を言い、撚りを掛けていない糸は大変柔らかで切れやすく、生地にするのにも大変技術と根気が要る物です。 出来上がった生地は縦糸・横糸を織り込むと驚く程、軽くふっくら柔らかな風合いを残しながら、布地の強度を増して行きます。なお、この商品は後染めではなく、切れやすい糸の時から植物染料と泥とで先染めし、二輪の饅頭菊をあしらった物です。 お召しになるにつれ、生地の強度が増し、風合いが良くなり年月が経つ程、愛着を感じ、親から子・子から孫へと着て頂ける希少価値伝統工芸の逸品です。この写真は着物と帯の合わせの一例として合わせてみました。 この様なお手持ちの帯と合わせて見られては如何でしょうか?

こむろのキモノ
こむろのキモノ

ショップの評価:星星星星半星

  • イベント情報